いつでも今日が最初の日

投資や社労士資格にチャレンジする普通の20代元OLのブログです

結婚式を前にしてKiehl'sを爆買いした話

こんにちは。アイです。

 

実は、新婚ではあるものの結婚式はまだでして。(コロナ野郎のせいで)

来月挙式予定なのですが、その前にボディケア用品を集めています。

 

というのも、よく「ブライダルエステ」ってあるじゃないですか?

結婚式あげるなら、人生で一番綺麗な姿を見てほしいし、ブライダルエステいけるもんなら行きたいのですが、なにせお金がかかりすぎる!

モニターで体験したPOL○化粧品のエステで、ブライダルエステの見積もり取ってもらったら顔と体合わせて6回コースで締めて12万円…。

ただでさえ結婚式でお金かかるのに、12万円は痛い。ということでセルフケアを頑張ろうと心に誓いました。

そもそも、今まで美容に全くといっていいほどお金をかけてこなかった私が6回やそこらのエステに通ったところで多分そんなに変わらない。

本当は行きたいけど、そう言い聞かせてます。

 

そこで、今日大好きなKiehl'sでボディケア用品を爆買いしたのでその紹介をば。

 

 1個目。

ボディクリーム500ml

巨大な500mlサイズ買いました。なぜならポンプ式だから!

ズボラな私。少しでも長続きできるように、楽ちんなポンプ式を選びました。

500mlで毎日全身に塗りたくって2ヶ月は持つそうなので、結婚式まで全身にこれでもかというくらい塗り込んでいきたいと思います。

 

2個目。

ボディスクラブ200ml

 今とにかく肌がカサカサなので、ずっと前に友達に聞いていいよ!と勧めてもらってたボディスクラブを購入しました。

体洗った後に使います。

 

3個目。

 ハンドクリーム150ml

これは2回リピートしてる商品です。

無香料で、塗ったあともサラリとしている堅実なハンドクリーム。本当に大好きな商品でこれからも一生ついていくことを誓っています。笑

 

その他、母の日のプレゼントでUVリップを買ったりしたのでお会計は2万円近くなりました。Kiehl'sで今までで一番高い会計だった。

でも一生に一度の結婚式。一番綺麗な私を見てもらうためにエステではないにしろ一番高い買い物をしたぞ!ということで、これからセルフケア頑張っていきます♪

 

またしばらく使ってみて感想を書きます〜。

 

 

アイ

 

旦那がメンブレしている時の慰め方

おはようございます。アイです。

 

昨晩、旦那がわかりやすく落ち込んでいました。

何やら仕事でミスがあり上司に怒られたみたい。

こういう時、彼が求めている方法で支えたい。といつも思います。

 

アイの旦那の特徴

新婚さんですが、彼とは7年以上お付き合いしています。

彼はとにかく優しい。

私がどれだけわがままを言ったり癇癪を起こしたりしても

優しく愛してくれる自慢の夫です。

変わったことを避ける傾向にあり、いい意味でも悪い意味でも普通の王道を直走っている人間です。

なのでとにかく信頼できて、この人は絶対に裏切らないだろう。私も彼に悲しい思いをさせたくないと常々思われてくれます。

愛し合っていていも違う人間、違う考え方

付き合いたての頃から今までお互い好き合っていて我ながら仲睦まじい夫婦だと思っていますが、違う人間なので根本の考え方で違うなあと思うことはあります。

彼は「現状が理想と違っても、現状に合わせて受け入れる」タイプ

私は「現状と理想が違う場合は、現状を変えようとする」タイプ

どっちがいいとかそういうものではなく、基本的には状況に合わせてそれぞれ歩み寄る必要があるとは思っています。

ですが、ここぞという時に彼の押しが弱いように感じたり、もっとこうすれば危機回避できるのにともどかしい思いをすることがあります。

 

彼は今、営業の仕事をしていて私も退職前は企画の仕事をしていました。

仕事をしているとなかなか正論通り・思う通りに動かないことがほとんどですが、それでも「だってしょうがないじゃん」と諦めるのは多くのケースで「仕事をしていない」と同義なのではないか。というのが私の考えです。

(もちろんその逆のケースもあるし、「こういうもん」って割り切るのも大事だと思います)

彼は、何かトラブルがあったりすると「これ俺がどうすることもできないからなあ」と一歩引いていることが多いです。

そういう意見を聞くと「それでもトラブルを解決するのがあなたの仕事じゃないの?」という言葉が喉元まで出てきてしまいます。

でも根本で違う考え方をしているのだから私の意見を押し付けても意味がないと思うし、私の考え方が100%正しいとも思わないのでズバリ言うわよは避けています。

 

そんな彼が落ち込んでいる

彼が昨日、落ち込んで帰ってきました。

どうやら仕事でミスがありしかもその報告が遅れ、上司に「もっと早く報告しろよ」と言われてしまったそう。

ご飯を食べている最中もわかりやすく元気がなく、色々と聞き出してみました。

「これ俺のせいじゃないのにみんな勝手なことばっかり言って・・・」

「上司には前ちらっと報告したのにその時聞き流された」

「めんどくせ〜・・・」

とにかくネガティブでした。これから待ち受けている難しい調整・火消し、上司に怒られたことで相当メンブレしている模様。

 

ここで「そうだね、彼ちゃんのせいじゃないね」「頑張りは周りの人もわかってるよ」とか、上っ面な慰めをかけるのは簡単なのです。

でも私は彼が求めている慰め方。もしくは、彼自身が「頑張ろう」と自発的に思えるような相談の乗り方をしたくてずっと模索しています。

 

 彼を否定したくないし、でも挫けて欲しくない。

プライドも傷つけたくない。

旦那がメンブレしている時の慰め方を探る旅は続く。

 

アイ

 

 

 

 

 

マイナンバーカードは絶対に作れ。と言えない現状について愚痴る

 

おはようございます。アイです。

最近、マイナンバーカードについて思っていること・・・それは

もっと普及しろ。です。以上。

思ったこと(愚痴)をつらつら書きます。 

 

そもそもマイナンバー制度とは?

総務省のHPには以下の通り説明されています。

www.soumu.go.jp

[抜粋]マイナンバーは、社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の機関が保有する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されます。

マイナンバー制度の導入のポイントは以下の通り。

・国民の利便性の向上

・行政の効率化

・公平・公正な社会の実現化

 

 マイナンバーは国民一人一人に割り振られます。

最初は通知カードと呼ばれる紙ですが、所定の手続きをすれば

管轄の役所で顔写真付きのマイナンバーカードを発行してもらえるものです。

 

政府は昨年からマイナポイントなどの施策を講じていますが

2021年4月1日時点のマイナンバーカード普及率は28%。

国民に行き渡っているとは言い難い状況です。

 

ふむふむ。

利便性向上、効率化、収入を把握して富の再分配に役立てる・・・か。

今までの私の人生、学生時代は「学生番号」があったし

OL時代は「社員番号」があったし、その番号を持って、システム上の私を識別して

履修登録だったり勤怠登録をしてたなあ・・・。

一人一人無二の識別番号がなければ、システム化なんて夢のまた夢。

なければ、顔写真・住所・印鑑などなどで本人確認するしか方法がない。

日本居住者の「識別番号」を付与して行政のデジタル化を可能にする、

マイナンバー制度最高やん!絶対カード持ってた方がいい!

 

・・・と、2016年の制度発足時密かに思っていましたが

最近の行政手続きでがっかり。全然利用が進んでないやーーーん!

 

最近のマイナンバーで「あったらいいなこんな手続き」

私ごとですが、最近愛知県に引っ越しをしました。

人生で初めての引っ越し。また、勤めていた会社を辞めまして

4月は住所変更や、健康保険、年金、雇用保険などでバタバタしていたのですが

手続きの度に「マイナンバーカードなんのためにあるん」と落胆していました。

代表例)住所変更

住所変更の手続きは引っ越し元で「転出手続き」、引っ越し先で「転入手続き」

をする必要があります。

もちろん私の住所と個人番号は紐づいています。

紐付けてシステムで管理しているのであれば、変更も簡単にできるのでは?

という感覚を持っているのですが、実際は超アナログ処理でした。

 

私の住所変更の流れ

[転出元の手続き]

転出手続きをせずに引っ越ししてしまったため、

転出元の役所に「転出願」とマイナンバーカードのコピーを郵送で送付。

後日、「転出証明書」が郵送で送られてくる。

[転入先の手続き]

 上記「転出証明書」「マイナンバーカード」、当日役所で紙に

転入先住所を記入したものを担当者に提出。

提出ご30分ほど待ち、マイナンバーカードの裏面に新住所が記載され返却される。

 

引っ越し手続きをしてみての感想。

マイナンバーカードは顔写真と住所が書いてあるただのプラスチックの板か?

 ICチップがなんの仕事もしてないな!!」

少なくとも引っ越し先だけでの手続きで完了するようになってほしい。

そして願わくば、役所に設置されたタブレットマイナンバーカードの読み取り

自分で必要項目の記入ができるようにし、役所担当者の仕事は申請内容の

チェックのみになればいいのにと思う。

そうすれば申請者も担当者も負荷がだいぶ軽減されるのに。

 

カードの読み取りなんて当たり前、顔認証や指紋認証の精度も高く

ネット証券の開設手続きなんかも全部オンラインで3分で完了する時代に

紙に手書きが多すぎる行政手続き。

マイナンバーはそれらを効率化するのを一つの目的としているはずなのに

制度施行後5年あまり経った今でもその効果を全く感じられませんでした。

 

感想

マイナンバー制度の反対意見は根強くあるようですが

普通に考えて行政のアナログ具合、非効率感は否めません。

これが世界経済第3位の先進国がしていること?と恥ずかしくなります。

正直、マイナンバー反対の人の意見を見るとげんなりするし

「じゃあどうぞ。これからもあなたはアナログで行政手続きしてくださいな」

と思います。

 

ただ、ここまで普及していないのは行政の責任が大きいと思います。

鶏が先か卵が先かって話ですが、マイナンバーカード持っててよかった〜!

と実感できるようにならないと支持を得るのは難しいと思います。

 

カードの読み取り→顔認証で本人確認→本人が必要項目を入力→役所担当者が確認

これの流れで様々な行政手続きが効率化されればなと願ってやみません。

何も全員が何がなんでもと言いません。

ややこしい手続きをしたい人や、機械に弱い人には担当者がべったりついて

今まで通りの対応をすればいいと思います。

全体がアナログに合わせるのは絶対におかしい。

 

ま、今どんどん進んでいるみたいなので、ここ1年くらいの動きに期待です。

 

 

アイ 

 

 

 

今日が最初の日

自己紹介

初めまして。アイです。

最初の投稿なので、軽く自己紹介を。

  • 名前   アイ
  • 年齢   20代後半(高校生の時にiPhone4が発売されました)
  • 出身地  近畿
  • 居住地  愛知県
  • 趣味   登山
  • 特記事項 新婚さんです

本当に普通の、どこにでもいる元OLです。

 

性格を3つ挙げるとするならば。

①熱しやすく冷めやすい(短期集中型と言って!)

 今までの人生を振り返ってみてこれに集約されると思います。

 興味を持つと他の生活が疎かになるくらいどっぷり浸かります。

 でも、すぐに冷めます。今でも続いてるやつもあるけど、

 だいたい長くて1年くらいかな。

 今まで、剣道、ゴルフ、アイドル、その時の流行の漫画などなどにハマってきました。

 ある程度課金もしましたが、今では続いてません。

 最近はゴルフ熱が再燃してきたかな?

 

②めんどくさがり屋

 説明はいらないと思いますが、例を出すならば

 髪の毛と体は同時に洗い(それぞれシャンプーとボディーソープはつけるよ!)

 同時に流します。別々で洗い流すのがめんどくさい。

 

③お金がだいすき、お得がすき

 貯金が好きです。あと矛盾してるけど、使うのも好き。

 なので最近、投資とポイ活にもっぱら心を奪われています。

 積立NISAと日本株、再来月からiDecoも始める予定です。

 アメリカ株に手を出したいけど、これ以上はキャッシュが必要な時に

 泣きを見る気がして自制中・・・。

 

ブログを始めようと思った理由

 ありきたりですが、コロナ禍やプライベートの変容で時間ができたこと。

 考えていることを文字にして、誰かに読んでもらいたい

 (あわよくば反応してもらいたい)と思うようになったことです。

 

 この1年、大学生以来自分の時間を持つようになって

 インターネットのたくさんの情報を目にするようになりましたが

 情報を受けるだけでなく、自分が考えていることも発散したい欲が高まりました。

 

 なので大した目的はありません。

 考えていることの壁打ちがしたいなあというのが率直な理由です。

 

 ただ!

 上述の通り、私は熱しやすく冷めやすい。しかもめんどくさがり屋ときた。

 多分長くは続きませんが、ゆるく頑張っていきます。

 (伏線引いとこ・・・)

 

こんなことを書いていきたい

 ブログのテーマはざっくり「考えていること」「ハマっていること」。

 確定しているのは以下のテーマ。

 

 ・日常生活や夫婦生活について

  新婚ホヤホヤなので、夫婦生活のあれこれを。

  料理とかも載せたいな。

 

 ・お金のことについて

  投資初心者ですが現状を残しておきたいので投稿する予定。

 

 ・社労士勉強について

  5月から専門学校に通う予定です。

  試験勉強についてざっくばらんに語りたい。

 

 ・その他

  時事ネタとかネットニュースについて考えていることなんかを徒然と。

  あと最近ハマってることなんかも。

 

こんな感じでゆるくやっていきたいと思います。

ブログ初心者で右も左もわかりませんが、何卒よろしくお願いいたします。

 

アイ