いつでも今日が最初の日

投資や社労士資格にチャレンジする普通の20代元OLのブログです

マイナンバーカードは絶対に作れ。と言えない現状について愚痴る

 

おはようございます。アイです。

最近、マイナンバーカードについて思っていること・・・それは

もっと普及しろ。です。以上。

思ったこと(愚痴)をつらつら書きます。 

 

そもそもマイナンバー制度とは?

総務省のHPには以下の通り説明されています。

www.soumu.go.jp

[抜粋]マイナンバーは、社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の機関が保有する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されます。

マイナンバー制度の導入のポイントは以下の通り。

・国民の利便性の向上

・行政の効率化

・公平・公正な社会の実現化

 

 マイナンバーは国民一人一人に割り振られます。

最初は通知カードと呼ばれる紙ですが、所定の手続きをすれば

管轄の役所で顔写真付きのマイナンバーカードを発行してもらえるものです。

 

政府は昨年からマイナポイントなどの施策を講じていますが

2021年4月1日時点のマイナンバーカード普及率は28%。

国民に行き渡っているとは言い難い状況です。

 

ふむふむ。

利便性向上、効率化、収入を把握して富の再分配に役立てる・・・か。

今までの私の人生、学生時代は「学生番号」があったし

OL時代は「社員番号」があったし、その番号を持って、システム上の私を識別して

履修登録だったり勤怠登録をしてたなあ・・・。

一人一人無二の識別番号がなければ、システム化なんて夢のまた夢。

なければ、顔写真・住所・印鑑などなどで本人確認するしか方法がない。

日本居住者の「識別番号」を付与して行政のデジタル化を可能にする、

マイナンバー制度最高やん!絶対カード持ってた方がいい!

 

・・・と、2016年の制度発足時密かに思っていましたが

最近の行政手続きでがっかり。全然利用が進んでないやーーーん!

 

最近のマイナンバーで「あったらいいなこんな手続き」

私ごとですが、最近愛知県に引っ越しをしました。

人生で初めての引っ越し。また、勤めていた会社を辞めまして

4月は住所変更や、健康保険、年金、雇用保険などでバタバタしていたのですが

手続きの度に「マイナンバーカードなんのためにあるん」と落胆していました。

代表例)住所変更

住所変更の手続きは引っ越し元で「転出手続き」、引っ越し先で「転入手続き」

をする必要があります。

もちろん私の住所と個人番号は紐づいています。

紐付けてシステムで管理しているのであれば、変更も簡単にできるのでは?

という感覚を持っているのですが、実際は超アナログ処理でした。

 

私の住所変更の流れ

[転出元の手続き]

転出手続きをせずに引っ越ししてしまったため、

転出元の役所に「転出願」とマイナンバーカードのコピーを郵送で送付。

後日、「転出証明書」が郵送で送られてくる。

[転入先の手続き]

 上記「転出証明書」「マイナンバーカード」、当日役所で紙に

転入先住所を記入したものを担当者に提出。

提出ご30分ほど待ち、マイナンバーカードの裏面に新住所が記載され返却される。

 

引っ越し手続きをしてみての感想。

マイナンバーカードは顔写真と住所が書いてあるただのプラスチックの板か?

 ICチップがなんの仕事もしてないな!!」

少なくとも引っ越し先だけでの手続きで完了するようになってほしい。

そして願わくば、役所に設置されたタブレットマイナンバーカードの読み取り

自分で必要項目の記入ができるようにし、役所担当者の仕事は申請内容の

チェックのみになればいいのにと思う。

そうすれば申請者も担当者も負荷がだいぶ軽減されるのに。

 

カードの読み取りなんて当たり前、顔認証や指紋認証の精度も高く

ネット証券の開設手続きなんかも全部オンラインで3分で完了する時代に

紙に手書きが多すぎる行政手続き。

マイナンバーはそれらを効率化するのを一つの目的としているはずなのに

制度施行後5年あまり経った今でもその効果を全く感じられませんでした。

 

感想

マイナンバー制度の反対意見は根強くあるようですが

普通に考えて行政のアナログ具合、非効率感は否めません。

これが世界経済第3位の先進国がしていること?と恥ずかしくなります。

正直、マイナンバー反対の人の意見を見るとげんなりするし

「じゃあどうぞ。これからもあなたはアナログで行政手続きしてくださいな」

と思います。

 

ただ、ここまで普及していないのは行政の責任が大きいと思います。

鶏が先か卵が先かって話ですが、マイナンバーカード持っててよかった〜!

と実感できるようにならないと支持を得るのは難しいと思います。

 

カードの読み取り→顔認証で本人確認→本人が必要項目を入力→役所担当者が確認

これの流れで様々な行政手続きが効率化されればなと願ってやみません。

何も全員が何がなんでもと言いません。

ややこしい手続きをしたい人や、機械に弱い人には担当者がべったりついて

今まで通りの対応をすればいいと思います。

全体がアナログに合わせるのは絶対におかしい。

 

ま、今どんどん進んでいるみたいなので、ここ1年くらいの動きに期待です。

 

 

アイ